栄養素と健康– category –
ビタミンやミネラルなど、体調を整える栄養素を薬剤師が解説。研究データをもとに、健康維持や不調予防に役立つ知識をわかりやすく紹介します。
-
栄養素と健康
たんぱく質の働きとは? 不足するとどうなる? 基礎からわかる3つの役割
私たちの体をつくる「たんぱく質」。そのはたらきや必要量、摂りすぎ・不足のリスクを3回に分けてわかりやすく解説しています。 ▶️ 第1回|たんぱく質の働きとは? 基礎からわかる3つの役割▶️ 第2回|1日のたんぱく質摂取量の目安は? 食材別たんぱく質... -
栄養素と健康
五大栄養素をバランスよく食べるには?食事バランスガイドから考える
こんにちは、薬師のまっきーです。 前回、五大栄養素の種類とはたらきについて学びました。 どの栄養素も過不足なく摂取した方が良いことは分かりましたが、実際に食事として食べる時、どのようなバランスで食べれば良いのでしょうか? そこで今回は、... -
栄養素と健康
五大栄養素とは?種類と働きをわかりやすく解説
こんにちは、薬師のまっきーです。 今回は五大栄養素の種類と働きについて。 五大栄養素とは何? 栄養素ってどんな種類があるの? ビタミンやミネラルってどんな栄養素なの? こんな疑問を解消すべく学んでいきます。 まずはまとめです。 五大栄養素の種類...
12
