2023年11月– date –
-
食と暮らしの工夫
切って和えるだけ!プチトマトと大葉のサラダ
「忙しくて疲れた…でも栄養はちゃんと摂りたい」 そんな方にビタミンCとリコピンが摂れる、疲労回復や美肌ケアにぴったりの副菜です。火を使わず、プチトマトと大葉を和えるだけなので、忙しい日の一品にもおすすめ! 【材料】 プチトマト 6~8個 大葉 ... -
栄養素と健康
五大栄養素をバランスよく食べるには?食事バランスガイドから考える
こんにちは、薬師のまっきーです。 前回、五大栄養素の種類とはたらきについて学びました。 どの栄養素も過不足なく摂取した方が良いことは分かりましたが、実際に食事として食べる時、どのようなバランスで食べれば良いのでしょうか? そこで今回は、... -
食と暮らしの工夫
ミネラルたっぷり!アサリとにんにくの芽のオイスターソース炒め
疲れやすいと感じたとき、まず見直したいのがミネラル補給です。 アサリは鉄分やカルシウムを豊富に含み、疲労回復に役立つとされるタウリンも多く含まれている食材です。ビタミンや食物繊維を豊富に含むにんにくの芽としめじを一緒にオイスターソースで炒... -
栄養素と健康
五大栄養素とは?種類と働きをわかりやすく解説
こんにちは、薬師のまっきーです。 今回は五大栄養素の種類と働きについて。 五大栄養素とは何? 栄養素ってどんな種類があるの? ビタミンやミネラルってどんな栄養素なの? こんな疑問を解消すべく学んでいきます。 まずはまとめです。 五大栄養素の種類... -
コラム
「食」について学びたい
皆さん初めまして! 当ブログ管理人、薬師のまっきーです。 初めてのブログでお見苦しいことも多々あるかと思いますが、これから頑張って書いていこうと思うのでどうぞよろしくお願いします! 今回は初投稿ということで、自己紹介と今後の方針につい...
1
